-
2016.12.16 みらくるコラム
歯周病治療の第一歩!歯周病の検査
大抵の人は歯医者で歯石を取った経験があるのではないでしょうか?歯石を取ってもらいたいだけなのに、歯茎をチクチク検査されたり、写真やレントゲンを撮られた…
-
2016.11.17 みらくるコラム
歯周病は遺伝するの?
歯周病は感染症です。お口の中に存在する歯周病菌によって引き起こされ、成人の8割以上が歯周病、またはその予備軍であると言われています。そのため、「ほとん…
-
2016.11.02 みらくるコラム
歯周病を治療する基本!歯周基本治療
周病は軽度の場合を除き、歯磨きをするだけでは治らず、ほとんどの場合進行してしまいます。そのため、歯周病を治すためには歯科医院で治療を受ける必要が出てき…
-
2016.10.27 みらくるコラム
歯茎が下がる原因と対策
「気がついたら歯が長くなった気がする」とか「最近冷たいものがしみる」、というようなことはありませんか?こんな場合、歯茎が下がってきている可能性がありま…
-
2016.10.19 みらくるコラム
子供も歯周病になるの!?
歯周病は大人だけのものだと思っていませんか?実は子供も歯周病にかかります。 ただし、一部の特殊な歯周病を除いてはほとんどの場合、きちんとケアをすること…
-
2015.11.26 みらくるコラム
歯垢と歯石は違いがあるの?つかないようにする方法
歯垢や歯石、よく耳にする言葉ですが、皆さんはこれらの違いを知っていますか?歯垢と歯石って何がどう違うんでしょうか?今回はこの、歯垢と歯石について詳しく…
-
2015.11.20 みらくるコラム
歯周病がもたらす全身への影響
歯周病は虫歯とともに歯を失う原因として知られていますが、実は歯を失うだけでなく、近年になって、命に関わる全身のあらゆる病気との関連がますます明らかにな…
-
2015.11.20 みらくるコラム
歯周病の症状
歯周病は虫歯とともに歯を失う原因となる病気です。また、国民の成人のほとんどがかかっている、またはその予備軍とも言われており、「誰もがかかりうる」病気で…
-
2015.11.06 みらくるコラム
健康な歯ぐきを保つ10の方法
皆さんは歯茎を健康にするように歯磨きをしていますか? おそらく誰でも、子供の頃に「ちゃんと歯磨きをしないと虫歯になるよ」と言われた経験があることでしょ…
-
2015.10.27 みらくるコラム
えっ、口が臭い!?あなたの口臭の原因と対処法
自分の口臭に自信がある人はどれくらいいるでしょうか?みなさんの近くにも誰か口臭のキツイ人がいるかもしれません。でも当の本人は全く気づいていない様子、て…