メディアバナー インプラントセンター

歯やお口の悩み、お気軽にご相談ください

049-249-0033 24時間WEB予約

診療時間 9:30〜13:00/14:30〜18:00
休 診 日  木曜・日曜・祝祭日
F A X  049-249-0044

歯やお口の悩み、お気軽にご相談下さい

どんな時に起こるの?矯正治療中に発生する頭痛について②

どんな時に起こるの?矯正治療中に発生する頭痛について②

 

みらくる歯科クリニックです。
本日は「矯正治療中に発生する頭痛」についてお話しします。

 

4.起床時(歯の食いしばり)

夜間に食いしばりをしていると、朝起きたときに頭痛や歯痛がすることがあります。これは、寝ている間など、無意識に歯ぎしり・食いしばりが行われていることが多いためです。

矯正治療では、歯を動かしやすくするために、ワイヤーやブラケットを使用します。歯の根っこが緩んでいると、食いしばりの圧力で顎の神経が刺激され、痛みを感じることがあります。

また、夜間に食いしばりをしていなくても、矯正治療中の力によって肩や首、顎のあたりが緊張し、頭痛で目が覚めることもあります。

 

5.硬いもの、歯ごたえのあるものを噛むとき

矯正治療中は、硬い食べ物を食べると、頭痛や歯痛の原因になることがあります。例えば、このような食べ物は摂取しないようにしましょう。

・おせんべいなど、硬めの食べ物
・肉類、特にホルモンなどの歯ごたえのある食べ物
・スルメなど噛みにくいもの

矯正装置は歯の根元に意図的に力を加えるため、歯の根元が弱くなり、動きやすくなります。その状態で硬いものを噛むと歯が揺れ、痛みを感じやすくなるのです。

当然、肉類でも柔らかいものの方が歯に負担をかけません。硬いものや噛み応えのあるものを食べるときは、まず小さく切るか、細かくほぐすようにしましょう。

 

6.歯を磨くとき

歯磨きのような弱い力でも、人によっては頭痛や歯の違和感につながることがあります。しかし、歯磨きをさぼったり、不十分な磨き方をしたりすることは、あまりおすすめできません。

痛みがひどい場合は痛み止めを服用しても構いませんので、しっかりと丁寧に歯を磨くようにしましょう。

 

7.精神的な負担を感じているとき

ストレスも頭痛を発症させる要因のひとつです。矯正治療で少しずつ歯を動かしていく過程で歯に痛みや違和感を覚えることがあり、それが精神的なストレスにつながることがあります。

ストレスを感じると自律神経が乱れ、体を緊張させる働きのある「交感神経」が優位になります。その結果、肩や頭の周りの筋肉が収縮することで頭痛が起こると考えられています。

さらに、交感神経が優位になって体を緊張させると、歯の食いしばりが無意識に起こったり、寝ている間にも起こったりします。これが頭痛となることもよくあります。

 

少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。

 

川越市・川越駅にある歯医者・歯科
『みらくる歯科クリニック』
埼玉県川越市新宿町6丁目13−6
TEL:049-249-0033

カテゴリー:みらくるブログ  投稿日:2022年10月21日

コンセプトムービー

紹介漫画

漫画で解説!みらくる歯科クリニック
ご来院 お待ちしております!