代替テキスト

診療内容

Medical care
診療内容
  • 当院へ初めてお越しになる方へ、
    まずはご来院から診察開始までの流れをご説明いたします。
  • インプラント治療とは、何らかの原因で失ってしまった自分の歯の代わりに、顎の骨にチタン製のネジを埋め込み、被せ物をして人工の歯を作る治療です。
  • インプラント治療の一種で、4本のインプラントですべての人工歯を支える方法です。
  • 審美治療は、通常の歯科の治療に「美」という視点をプラスした歯科治療であり、当院長の得意とする分野です。専属の技工士と連携して、きれいな歯を目指します。
  • 少しでも歯周病になりにくくするための予防処置、そして、すでに歯周病にかかってしまっている状態を悪化させないための治療。この2点を見据え、治療を行います。
  • 矯正治療とは、よくない歯並びや噛み合わせ(不正咬合)をきれいに揃え、口元の形を整えると同時に、食べ物をよく噛めるようにすることを目的としています。
  • 加齢、生活習慣で黄ばんだ歯をホワイトニング剤を塗布することで、歯の表面の黄ばみ色素を分解して歯を漂白していきます。
  • 当院の虫歯治療は、麻酔の注射の前に表面麻酔を塗布して、麻酔液をゆっくりと注入したり、細い麻酔針を使用するなど、なるべく痛みの少ない治療を心がけています。
  • 虫歯予防の最前線の予防治療は、虫歯や歯周病になってから治療するのではなく、その前にあなたを「虫歯」からを守る治療です。
  • レーザーを照射することによって治療効果をより高め、痛みや炎症を和らげる治療法です。
  • 虫歯や歯周病などで歯を失ってしまったときに無くなった歯を補う方法の一つで、口腔内の状況によって治療を行います。
  • 虫歯や歯周病の治療を除く、口内やその周囲の疾患を対象とする外科処置を行う診療科です。
  • 小児歯科では、赤ちゃんが生まれてから永久歯が生え揃うまでの口腔内の治療や予防を行います。
  • 歯軋りと顎の緊張の原因を、ボトックス治療を用いて軽減いたします。

1.予診表をご記入いただきます

患者様の症状を明確に把握するため、できるだけ詳しくご記入ください。

予診表の記入
予診表の記入

2.ご案内

担当がカウンセリングルームへご案内いたします。

ご案内
ご案内

3.問診

個室のカウンセリングルームにご案内し、院長のご挨拶の後、簡単な問診をいたします。
いつ頃から痛み出したか、どのくらいの痛みなのか、など細かいことでも構いません、お気軽にお話しください。

個室のカウンセリングルーム
個室のカウンセリングルーム
院長のご挨拶
問診

4.レントゲン撮影

目では見えない被せ物の中の状態、骨の形などを診るため、必要に応じてお口全体のレントゲン撮影をいたします。より精密な状況を知りたい場合にはCT撮影をする場合があります(当院で撮影可能です)。

レントゲン撮影
レントゲン撮影

5.カウンセリング

検査の結果をもとに、治療計画について院長が詳しくご説明いたします。

カウンセリング
カウンセリング

6.治療開始

一番痛むところ、患者様が治してほしいところから治療を開始いたします。
※当院では保険診療において担当医制を採用していないため、診療の際に担当医が変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

治療開始
治療開始

7.メインテナンス、定期検診

治療終了後も定期的にクリーニング、検診を受けることをお勧めしております。健康な状態を維持しましょう。

メインテナンス、定期健診
メインテナンス、定期健診

ホームページ運営について

みらくる歯科クリニック川越では、各分野の専門知識を備えた歯科医師が監修し、ホームページを通じて信頼できる医療情報の提供に努めます。また、川越市川越駅の歯医者・歯科として安心して治療を受けていただけるよう、正確な情報発信に努めています。